みなさんこんにちは!
リライブル遺品整理の遺品整理士岸野です。
日に日に新型コロナ関連のニュースは広まっていくばかりですが、3月29日に日本のお笑い界のスーパースターと呼ばれる「志村けん」さんが新型コロナウイルスによる肺炎にてお亡くなりになりました。
~愛されている人が残した物~
お亡くなりになられてからふと思いましたが、私も小学生の頃から「バカ殿」を見ていた気がします。
放送される日が楽しみで、毎回放送は録画して繰り返し見ていたように思います。
ニュースにて志村さんの事を「ミッキーマウス」と表現しておられる方がいましたが、たしかにその通りだと思いました。
私の世代のみでなく、私の親の世代、私の子供の世代も志村さんのコントを見ては笑っています。
「最初はグー」のじゃんけんの掛け声、「変なおじさん」「ヒゲダンス」などなど
非常に大きな物を残されております。
ニュースを見る限り芸能界の色々な方から愛され、尊敬されていた事が分かりますよね。
その人かどのような人だったかは、亡くなられた時に分かる気がします。
みなさん志村さんがお亡くなりになられる前は今のような気持ちを抱えていましたでしょうか?
私は正直意識すらしてなかったかもしれません。
たまに見る「バカ殿」が楽しくて、子供と一緒にケラケラ笑いながら見ていましたが、
あくまでもその程度で普段から志村さんを想って、意識して…という訳ではありませんでした。
ですが、今お亡くなりになられると私も子供も、そして日本の皆さんが喪失感に苛まれている事でしょう。
それだけ偉大な人、大きな存在の人だったと言えるのではないでしょうか。
「生きてる間の評価など気にする事ではない。死んだ時にどう思われているか。それが全てだ」
このような言葉をどこかで見かけた気がします。
「人は一人では生きていけない。助け合いが必要だ」
こんな言葉や似たような教訓は色々なシーンでよく耳にすると思います。ですが、その意味を説いている人は少なくまたその意味を教える事は難しい事だと思います。
こういった偉大な方が亡くなり、その人の人生、そして亡くなられた後の周りの反響。
そういった物語を見ると上記のような人生の教訓とも呼べるような言葉の意味は分かってくるような気がします。
~新型コロナウイルスのこれから~
志村さんがお亡くなりになった事で新型コロナへの意識がより一層高まったと報道されています。
「これだけ偉大な人が亡くならないと皆動かないのか!?」
という意見もありました。
「最後の功績」と評し批判を食らっている某知事もいましたが、皆さん思うところはあるでしょう。
ですが、現在報道されている通り「若者は軽症で済むから自由にしてよい」では無くて
「軽症だからこそ症状に気づかずに人へ移しやすく、自らの行動をよく改める」という考えにシフトするべきところでしょう。
お亡くなりになるのは高齢の方、持病がある方なのですから。
そういった方に移さないように行動するというのがベストだと思います。
「ウイルスなんて未知だし、かかるかどうかは運だから仕方ない。なにも出来る事は無い」という意見もありますが、世界中が同じ意見・思想で行動したらどうなるんでしょう?
私は運に任せるのではなく、自分に任せる事を選びます。
運というのは、なにもせずにやってくる事ではないのです。
宝くじも運ですが、買わなきゃ当たりませんよね?黙っていて勝手に宝くじに当たるわけではありません。
競馬もそう。パチンコだってやらなきゃ分かりません。
つまり運はおのずとやって来るものではなく、自ら手繰り寄せるものなのです。
なにか行動して、結果良くなれば運が良かったんでしょう。
なにもせず結果が良くなるのは運が良いのではなく、周りの人の影響です。
あなたではなく周りの人が助けてくれただけでしょう。
ならば、新型コロナも同じです。
やれる事をやり、世界の状況が好転すればそれは運が良かったのです。
今回の新型コロナウイルス場合、運が悪いとは自身がウイルスにかかる事ではなく、周りにまき散らす事。
周りを巻き込む事。その連鎖が人類の存続を危ぶませる、もしくは破滅させてしまう事になり得るという事。
言い方は大げさですが、延長線に待ち構えている事は確かです。
それを防ぐ事が行動であり、防げた事は運が良かった事ではないでしょうか。
我々も生活があり、動かなければならない事は確かです。
その中でも注意する事、やるべき事をやり、人を想う事。
それらを徹底し、この難局を乗り越えていきましょう。
~最後に~
度々新型コロナウイルスの除菌作業等の問い合わせをお受けいたします。
除菌作業自体は可能ではありますが、ウイルスに対する実験等が未だ不明の為、使用する薬剤等の効果は保証されていません。
また、ウイルスの生存期間、生存しやすい場所等の環境問題も未だ定義されている事柄がありませんので、我々も保証出来る作業自体は持ち合わせていないのが現状です。
ですが、通常インフルエンザ等のウイルスに効果のある薬品の使用はしていますので、一定の効果は出るとは言われています。
そういった点十分にご理解頂ければ幸いです。
ご希望が御座いましたら、リユース品査定歴10年を越す遺品査定士の私(岸野)がお伺いさせて頂きます。
札幌市近郊(江別市、岩見沢市、石狩市、小樽市、北広島市、恵庭市、千歳市など道央圏)はお見積りは無料です。
遺品整理、生前整理など清掃や消臭を伴う家財整理全般に関わることでお悩みの方は気兼ねなく下記までご連絡ください。
社名に掲げる信頼される(Reliable)企業を目指す!
リライブル株式会社
0120-669-920
この記事へのコメントはありません。