B L O G

北海道が発祥!札幌市厚別区の生前整理にて買取の「パークゴルフクラブ」

みなさんこんにちは!
リライブル遺品整理の岸野です。

 

今日は札幌でも季節外れの30度越えで辛い一日でした…
昨日は佐呂間町で39.5度を記録したそうで、今年も異常気象に振り回されそうな一年です。

みなさんも熱中症にはくれぐれもご注意下さい!

一気に大量の水分はあまり効果が無いそうで、とくかく細かく水分を摂取する事。そして水分と同様に必要になるのが塩分だそうで、猛暑日や外で体を動かすときなどは強めに塩分を摂取しても良いそうです。

 


コンビニなどでスポーツ飲料が販売されていますが、塩分的に不足しているそうで、脱水症状時の専門飲料である「H2O」が一番良いそうですよ!お医者さんが言ってました。

 

そんな本日はこれからシーズン真っ盛りとなる「パークゴルフ」用品に関しての買取のお話です!

 


~パークゴルフとは~

 

 

パークゴルフは北海道ではプレーしているのを良く見かけるので、身近なスポーツとして感じていると思います。
そして、意外と知られていない事ですが、パークゴルフの発祥は北海道の幕別町なんです!

 


※以下Wiki文章抜粋

1983年、「公園で幅広い年代の人ができるスポーツ」として、北海道十勝管内幕別町で考案される。現在日本国内に1,283コース、国外10カ国に64コースがあり、愛好者数は124万人いるとされる(2011年現在、日本パークゴルフ協会算出)。発祥の地である北海道がもっともコースが多く、北海道を14振興局に分けたとしても他の県より多い。道外では、北陸地方では富山県関東地方千葉県に特にパークゴルフ場が多い。東北九州もそれなりにコースがあるが、その他の地方ではまだコースは少ない。


そりゃあ良く見かけるわけですよね(笑)

最近では冬でも楽しめる室内コースが出来たりと北海道ではまだまだ盛り上がっているそうです。
通常のゴルフと比べて道具もそこまで高額ではなく、コース料金も非常に安く、コースも身近に存在しているのでお年寄りからお子さんまで非常に楽しめるスポーツとなっていると思います。

 

ルールはいたってシンプルで使用するのはクラブ1本とボール1個のみ。そしてティーグラウンドと呼ばれる最初の一打を打つ場所から旗が立っているカップにボールを何打で入れれるかを競います。もちろん競わずにわいわい楽しむのも有りでしょう。


~パークゴルフクラブは中古(使用感有)でも買取OK~

 

 

こちらは先日札幌市厚別区の生前整理の際に買取させて頂いたパークゴルフクラブになります。
ご覧の通り、ヘッドの裏には擦り傷、フェース面にも打痕が残り中古感満載となっていますが、買取させて頂きました。

 

草の上で振る事になりますし、硬いボールも力強く打つスポーツですから、当然傷も汚れもついてしまいます。
新品のクラブでも一度使用すればそれなりに使用感は出てしまうのです。

 

新品と違いその価値は当然落ちてしまいますが、パークゴルフが盛んな北海道ではクラブの取引も盛んですから買取も可能になるのです。ですが、クラブにも古い物、新しい物がありますので極端に古い品物になってくると買取も難しくはなってきます。
また、メーカーによっても価格の差がありますので、そういった点も買取に影響はしてきます。

クラブケースやボールなどもあると買取査定UPに繋がりますから、捨てずに保管をお願い致します!

 


~最後に~

 

今回はパークゴルフ用品に関してのお話でしたが、いかがでしたでしょうか?
いまやお年寄りの方のスポーツNo.1と言っても過言ではないほど盛んに行われておりますが、小さいお子さんにも大人気で休みの日はコースも大変混雑しているのを目にします。
まだやった事はないけどもやってみたい!という方、金額面でも敷居は低めだと思いますから是非チャレンジしてみてください!

 

5月も残りわずかですが、遺品整理・生前整理のご予約で5月は予約が埋まっております。
6月のご予約はまだ多少の空きが御座いますので、ご検討の方は是非リライブル遺品整理をご利用くださいませ!


 

札幌市近郊(江別市、岩見沢市、石狩市、小樽市、北広島市、恵庭市、千歳市など道央圏)はお見積りは無料です。
遺品整理、生前整理など清掃や消臭を伴う家財整理全般に関わることでお悩みの方は気兼ねなく下記までご連絡ください。

社名に掲げる信頼される(Reliable)企業を目指す!
リライブル株式会社
0120-669-920

関連記事一覧

  1. レトロ トミカ ミニカー
  2. プラモデル 未組立
  3. 買取査定
  4. 刀身
  5. ビデオカメラ 三脚

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

PAGE TOP